公開日:|更新日:

アイブロウリストの集客まとめ

サロンにアイブロウメニューを導入したいと考えてはいるものの、集客が見込めるか分からず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、アイブロウリストがアイブロウメニューを導入し、集客をアップさせるにはどうすべきか、解説していきましょう。

アイブロウメニューへ集客するには

アイブロウメニューを導入し、集客につなげるためのヒントを2つ紹介します。

SNS

SNSをうまく使うことによって、サロンの集客アップが望めます。ポイントは、お客さまの目線に立って分かりやすい投稿を心がけること。例えば「アイブロウメニュー」と書かれているだけでは具体的に何をするのか分かりにくいため、どんな施術を行っているのか、通い続けるとどんな良いことがあるのかを、誰にでも馴染みがありそうな言葉を使って説明します。

お客さまからのコメントやDMにその都度丁寧に返信したことで、お客さま一人ひとりに真摯に向き合う姿勢が伝わり、リピーターが増えたという事例も。また、毎日継続して投稿することも、集客アップに繋がるでしょう。

既存メニューとのリンク

元々あったメニューとうまくリンクできれば、相乗効果で集客が見込めます。例えば、元々まつげメニューを行っていたサロンが、それに加えてアイブロウメニューを始めるとしましょう。

「まつげと眉を一緒にデザインすると劇的に顔を変えることができる」ということをお客さまに知ってもらえれば、両方セットで施術を希望されるお客さまが増え、効率よく売上を伸ばすことができます。

アイブロウメニュー導入の集客成功事例

続いて、アイブロウメニューを導入して集客アップを実現した実際の事例を紹介します。

月間指名100名を達成!

勤務するサロン内でアイブロウリストというポジションについたTOSHIさまは、まず、アシスタントという立場を利用して、多くのお客さまにアイブロウメニューを宣伝。200名以上のモデルに協力してもらいながら技術を磨き、アシスタントでありながらプロのアイブロウリストでもあるという認識を持ってもらった結果、デビュー半年で月間指名100名を達成できました。

参照元:LEDEAL公式HP(https://ledeal.co.jp/info/eyebrow-stylist/)

他店との差別化に

アイブロウをあえてメニューに入れず、他のメニューで来店したお客様への無料サービスとして導入した結果、他との差別化に成功。ほとんどのお客さまがリピーターになったそうです。

参照元:ThreeBeauty公式HP(https://www.bdb-japan.jp/2016/08/18/興味深いサロン導入事例をご紹介/)

集客へのサポートや追加メニューのレッスンを受けられるスクールも

アイブロウスクールの中には、サロン開業後の集客サポートをしてくれるところや、単発で講座を開いてくれるところがあります。せっかくアイブロウリストになっても集客が見込めないと意味がありませんから、これらもうまく活用しながら、工夫して集客に繋げていく必要があります。

サロンの集客方法

集客を成功させることは、サロンを軌道に乗せるために非常に大切です。サロンの集客方法にはさまざまな種類があります。ホームページを作る、ブログに載せる、チラシで宣伝する、SNSを活用する、看板を出すなどの方法の中からいくつかの集客方法を組み合わせ、自身のサロンに合う方法を見つけるようにしましょう。

ターゲットを明確にし、顧客を知って自分のサロンに合った集客媒体を選ぶことで集客につながる可能性が高くなります。

ハイブリット受講できるから学びやすい!おすすめのアイブロウスクール3選

サロンの回転率・売上を上げたいなら

ジャパンアイリストカレッジ
ジャパンアイリストカレッジの公式サイト画面
引用元:ジャパンアイリストカレッジ公式HP(https://www.jeyelistc.jp/)
おすすめポイント
最短20分で施術できる技術が学べる!
「サロンの回転率や売上重視の方」におすすめ。

歴史の長いスクールで技術を磨きたいなら

ジャパンブロウティストスクール
ジャパンブロウティストスクール(JBS)の公式サイト画面
引用元:ジャパンブロウティストスクール公式HP(http://eyebrow.co.jp/index.html)
おすすめポイント
1991年に設立されたアイブロウスクール!
「歴史あるところで学びたい方」におすすめ。

スキマ時間を利用して効率よく学びたいなら

セブンビューティーアカデミー
エールビューティーアカデミーの公式サイト画面
引用元:セブンビューティーアカデミー公式HP(https://7beauty-academy.com/)
おすすめポイント
最短28分で受講できるコースあり!
「短時間で効率よく受講したい方」におすすめ。

※セブンビューティーアカデミーは電話番号の記載なし

【調査対象】
2023年2月7日時点のGoogle検索「アイブロウスクール」の検索結果上位50位のうち、公式HPを確認できたスクール(30校)を調査。
そのうち、オフライン講座とオンライン講座の両方に対応している旨を確認できたアイブロウスクール(12校)に厳選。
【3校の選出基準】
・ジャパンアイリストカレッジ:12校の中で、導入できるアイブロウメニューの施術時間が最短(20分)
・ジャパンブロウティストスクール:12校の中で、設立年数が最長(1991年設立)
・セブンビューティーアカデミー:12校の中で、アイブロウコースの受講時間が最短(28分)