美容院やまつ毛エクステサロンの顧客満足度を高める施策の1つとして、顔の重要なパーツであるアイブロウに注目。このサイトでは、アイブロウスタイリングが学べる18校の中から、メニュー化までのサポートが手厚いアイブロウスクール3校をピックアップしています。
公開日: |最終更新日時:
まずは、サロンでの質の高いメニュー提供を可能とするカリキュラムなのかをチェックする必要があります。
このサイトでは、事前に授業内容や講師の質、フォロー体制を確認することができる無料体験会を必須条件として、おすすめのスクールを選びました。
「無料体験のために交通費をかけてスタッフを派遣するのはちょっと…」という方には、オンライン説明会や訪問での無料体験会を実施してくれるアイブロウスクールを選ぶと良いでしょう。
せっかく技術を習得しても、「施術の時間がかかり過ぎる」「授業で使った道具が手に入らない」といった理由でメニュー化できなければ意味がありません。
スムーズな導入を目指すのであれば、サロンへの導入を前提にカリキュラムを組んでいるアイブロウスクールや、商材メーカーと提携しているスクールを選ぶと良いでしょう。
アイブロウメニューのサロンへの導入フォローや、商材についてのコンサルがあるかどうかは、事業のスピードを加速するうえで重要な要素です。
ヘアサロンやまつエクサロンのスタイリストと同じく、アイブロウスタイリングも技術を習得して終わりではありません。
むしろ実践で学ぶことや、レベルアップの過程で生じる疑問の方が多いかもしれません。
オーナーやスタッフの負担を減らすためにも、アフターフォローが充実している、新事業を強力にバックアップしてくれるアイブロウスクールを選びましょう。
アフターフォローで重視したいのは、(1)技術(卒業後のフォローアップ研修など)、(2)導入(新メニューの導入に関する支援)、(3)商材(仕入れや商材のレクチャーなど)です。
これから開業する未来のオーナーは(4)開業の支援があるかどうかも重要なポイントでしょう。
先ほどご紹介したアイブロウスクールの選び方(詳細はこちら)に基づき、インターネット検索で上位に表示されている18社のアイブロウスクールを調査しました※。
カリキュラムの質をチェックできる無料体験があり、サロンメニューとして導入後も手に入る商材を使ったレッスンをしているスクール3校をピックアップ。
卒業後も事業をサポートしてくれる4つのアフターフォローの有無についても調査しました。
※Googleで「アイブロウスクール」と検索(2020年12月15日時点)
キャッチ
料金(税込) |
1人 28万8,090円~ |
2人 34万3,090円~ ( 1人当たり17万1,545円) |
アフターフォロー |
技術/導入/商材/開業 |
受講時間 |
20時間 |
料金(税込) |
1人 28万500円~ |
2人 41万1,800円~ (1人当たり20万5,900円) |
アフターフォロー |
技術/商材 |
受講時間 |
20時間 |
料金(税込) |
1人 16万5,000円~ |
2人 33万円~ (1人当たり16万5,000円) |
アフターフォロー |
商材 |
受講時間 |
14時間 |
※エールビューティーアカデミーは電話番号の記載なし
料金は「アイブロウメニューでお店の価値を高める! 選ぶべきアイブロウスクールガイド」編集部が独自に調査し、受講料、教材費、消費税の合計を算出しています。
国内最大級、13年の歴史があるスクール
入学前から卒業後までの手厚いサポートが強みのアイブロウスクール
ジャパンアイリストカレッジは、所要時間20分程度で、1人1人の顔に合わせた眉毛をつくれる「30分時短美眉スタイリング*ご来店からお見送りまで」を習得できるスクール。
美容院やまつげエクステサロンに導入しやすく、既存メニューと組み合わせることで客単価アップが狙えます。
1人料金(税込) | 28万8,090円 ~ |
2人料金(税込) | 34万3,090円~ (1人当たり17万1,545円) |
ジャパンアイリストカレッジは、サロンなどでアイブロウスタイリングの施術経験のある講師がレッスンを担当。サロンで施術することを想定したカリキュラムで、アイブロウの基礎知識から「美眉スタイリング」の技術、顧客とのコミュニケーションの取り方までを丁寧に指導してくれます。
少人数もしくはマンツーマン制のため、自分のペースで学ぶことができ、分からないことがあっても質問しやすい環境が整っています。
ジャパンアイリストカレッジでは、サロンに「美眉スタイリング」を導入することを前提としてカリキュラムを組んでいます。
ヘアサロンやまつエクサロンの既存メニューとの組み合わせ方なども提案しており、各サロンの強みを活かしたメニューづくりをサポートしてくれます。
ジャパンアイリストカレッジの運営元である商材メーカーThree Beauty(スリービューティー)が、各商材のメリット・デメリット、活かし方などを丁寧に説明。各サロンの客層に合った商材選びをサポートしてくれます。
卒業生はThree Beautyの商材を特別価格で購入できるのも、嬉しいポイントです。
各サロンに担当インストラクターがつき、技術指導やサロン集客・リピート率アップなど成功事例の共有もしてもらえます。
その他にも、随時LINEなど連絡が取りやすい手段でサロンワークについてなどの質問が出来る環境です。
電話番号 | 0120-677-779 |
営業時間 | 東京恵比寿本校:月曜~金曜 10:00~19:00 |
「哲学」「テクニック」「デザイン」を体系的に学べるアイブロウスクール
ジャパンブロウティストスクールは、眉デザインに必要な「哲学」「テクニック」「デザイン」を体系的に学べるスクールです。
これからサロンをオープンしたい初心者や、就職・転職のためにスキルを身につけたい未経験者でも、基礎からしっかりとアイブロウスタイリングが学べます。
1人料金(税込) | 28万500円~ |
2人料金(税込) | 41万1,800円~ (1人当たり20万5,900円) |
ジャパンブロウティストスクールでは、眉ワックス脱毛と眉毛エクステンションをそれぞれ学べるコースを用意しています。
それぞれ初級、中級、上級といった段階的なコースを用意しているため、レベルに合わせて受講するコースを選ぶことができます。
導入に関する具体的なフォロー体制についての記載はありませんでした。
使いやすさと品質を追求したアイブロウブランド「ista」や、眉エクステブランド「WILL BROW」などオリジナル商品を取り扱っています。
オリジナル商材はオンラインでの販売も行っているので気軽に購入可能です。
スクール修了生を対象に、カリキュラム修了後のスキルアップセミナーを用意。
試験対策セミナー、全国ブロウティスト会議など、さまざまな悩みに対応できる体制があります。
電話番号 | 0800-111-2860 |
営業時間 | 平日 10:00~17:00 |
短時間で学べるアイブロウスクール
エールビューティーアカデミーは、大阪・心斎橋にあるアイラッシュ・アイブロウスクールです。
初心者でも参加できる講習を多く用意しており、短時間でサロン向けのアイブロウメニューを学ぶことができます。
1人料金(税込) | 16万5,000円 ~ |
2人料金(税込) | 33万円~ (1人当たり16万5000円) |
技術に関する具体的なフォロー体制についての記載はありませんでした。
導入に関する具体的なフォロー体制についての記載はありませんでした。
エールビューティーアカデミーでは、オリジナル商材をオンラインで販売しています。
眉のデザインやワックス脱毛に必要な道具がそろう「アイブロウキット」(56,366円、税込)など、サロンでも使える質の高い商材を多く取り扱っています。
アイブロウ用のマスカラやコンシーラー、ブラシ、ワックス用のスティックなど、単品でも販売しているため、商材の補充もしやすいでしょう。
オンラインセミナーを受講可能。特に海外の授業を日本にいながら受講することができ、世界的な最新トレンドを学べるというメリットがあります。
電話番号 | 06-6226-7500 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
エールビューティーアカデミーは電話番号の記載なし
※問い合わせはホームページチャットで受け付けています。
メニュー導入がスムーズ!
アフターサポートも充実
美しい眉を短時間で仕上げる「美眉スタイリング」メソッドが学べるスクール。眉デザインの基礎はもちろん、顧客対応についてなど実践で役立つ技術を学ぶことができる。
アフターサポートが充実しており、卒業後は無料講習でスタッフの技術力向上をサポート。集客ツールや販促サポートなどもあり、新メニューの導入を強力にバックアップしている。
独自の資格試験あり!
継続して学びたい人におすすめ
哲学、テクニック、デザインを習得するカリキュラムを用意。修了後は独自の資格「istaブロウティスト検定試験」の取得を目指すこともできる。試験対策セミナーやフォローアップセミナーも用意(2時間4000円~、料金はセミナーにより異なる)。
年に1度、卒業生の情報共有の場として「全国ブロウティスト会議」も開催している。
トレンドスキルもしっかりと
眉デザインの基礎はもちろん、スレッディング(糸脱毛)、ウォータープルーフ眉メイクといった今話題のスキルまでしっかりと学べるので他店との差別化を図りたいお店にもおすすめです。
眉デザインに重要な骨格分析から学べる
眉デザインにおいて重要な骨格分析からしっかりと学べるため、一人一人にあった似合わせ眉も習得可能。顔全体を美しく見せるためのデザインも得意としています。
まつげエクステやまつげカールも
まつげエクステ&眉スタイリング専門スクールDIVAでは、眉毛メニューだけではなくまつげエクステやまつげカールも充実しているためこれからサロンオープンを考えるオーナーにもおすすめです。
小人数制orマンツーマンレッスンを導入
EYE STUDIOの授業は小人数制orマンツーマンレッスンのため、自分のペースでレベルアップを図れます。気になることはどんどん質問でき、フォロー体制も整っています。
アフターフォローも充実
プリアンファ テクニカルカレッジ アシヤ アカデミーでは、顧問弁護士相談やサロン運営の必須ツールの提案、ホームページ作成などといったサロンオープンには欠かせないサポートも行ってくれます。
充実したオンライン講座
RHKトータルアカデミーsoeur ここいろはオンラインで学べる講座が充実。眉やまつげ以外にもリンパトリートメント/耳つぼ/整体/ヘッドスパ/フェイシャル/心理など幅広いメニューがあります。
美容スクールや美容サロンを展開
「なりたい私になる」をコンセプトに、美容スクールや美容サロンを手掛けているブロンズアイ。アイリスト・オンラインスクールも開講しており、興味はあるけどなかなか時間が取れないといった方でも通えるでしょう。
黄金バランスの眉に仕上がる
「美人見え」「上品見え」する黄金バランスの眉に仕上げる方法を学べるスクール。マンツーマンレッスン(ペア、グループレッスン可)なので、講師と1対1で学べるほか、質問は受講後にいつでも何度でも可能です。
実技講習はマンツーマン指導
ジャパンブロウアーティスト協会 (旧:日本眉毛エクステンション協会)は、眉についての正しい知識や技術習得を提供。座学はスマホで動画カリキュラムを、実技講習はマンツーマン指導で、それぞれ学べます。
現役アイリストが丁寧に講義・サポート
「アイブロウワキシング導入コース」では、眉を自在にデザインするために必要な技術を学べます。現在も第一線で活躍している現役アイリストが、少人数制の授業でしっかりと講義・サポートしています。
キャリアに応じて選べるコース
初級・中級・上級と、自身の技術やキャリアに合わせたコースを選択できます。現役のアイラッシュアーティストによる指導で、基礎力はもちろん応用力やトレンドの取り入れ方もしっかり学べるのが特徴。学んだ後は、評価シートによって自身の得意分野・課題点を明確にできるのも魅力です。
短時間で効率よく学べるのが魅力
「眉毛ワックス講習」をはじめ、アイブロウやアイラッシュメイクに必要なカリキュラムを用意。汎用性の高いアイブロウスキルが、2~3時間で素早く習得できるのが魅力です。「効率よく確実に学べるか」という点を重視しているほか、「習得後、すぐにサロンへ導入できるか」という点も重視。実用性の高いスキル講座を少人数制にて展開しています。
客単価アップを狙う美容院・まつげエクステサロンなどでの導入がおすすめのアイブロウメニュー。お客様へメニューを提供するために必要な技術を学べるアイブロウスクール・ジャパンアイリストカレッジで開講しているコースを紹介していきます。